FUNCTION 02

HUMAN RESOURCES
DEVELOPMENT

人材開発

一人ひとりが
自らキャリアを設計し、
成長する。
そんな人材開発の
在り方をクリエイトする。

WHAT HUMAN RESOURCES
DEVELOPMENT

デンソークリエイトはデンソーグループのソフトウェア開発を牽引する使命を持つ会社です。ソフトウェアを作り上げるのは人である以上、人が技術そのものであると言えます。当社における「人材開発」は今後もわたしたちが技術を磨き、その使命を果たし続けるために必要となる重要な機能です。
そのため人材開発推進部では、社内のみならず、デンソーグループという大きな視野で人材開発の在り方をクリエイトするのがミッションとなります。当社のエンジニアが高度技術者として健全に育つ環境を整備し支援することはもちろん、そのノウハウをデンソーグループ全体のソフトウェア技術者育成においても適用し貢献しています。

1スペシャリスト…当社認定基準に照らして「相応しい能力と実績」を有していると認定された高度な専門性を持つ技術者。
2二刀流…デンソークリエイトのキャリアパス「二刀流人材」を指す。ソフトウェア開発技術の高度化を担うデンソークリエイトにおいて、製品技術(もの分野)・生産技術(しくみ分野)の二軸双方の業務経験を保有、現場実践経験も豊富な人材を二刀流人材と定義。

HUMAN
RESOURCES
DEVELOPMENT

FIELD IMAGE

STRENGTH

デンソークリエイトの強み

STRENGTH

01

人材開発に係わる
先進的な取り組みを
デンソーグループに
先駆けて推進

SDV時代に対応する「ソフトウェア開発力強化」を実現するために、いまデンソーグループでは人材開発の仕組みを再整備しています。ソフトウェア技術者のキャリア開発支援の取り組み「キャリアイノベーションプログラム(通称CIP)」もそのひとつですが、これは当社のキャリア開発支援の取り組みを発展させたものです。人材開発に係わる先進的な取り組みをデンソーグループに先駆けて推進するのが、私たちの使命と言えます。

STRENGTH

02

エンジニアの自発的な
キャリア形成を
サポート

デンソークリエイトでは、個々のエンジニアが持つスキルを収集しデータベース化しています。それにより個人は自分のスキルの見える化とスキル向上の取組みに役立てます。組織はメンバーのスキル把握を育成施策立案に活用することで個人の成長をサポートします。会社全体では配置計画や育成制度、教育体系・教育コースの企画開発・実施に活用しています。更に自らキャリアを描くための情報提供や、個別の悩み、将来像に合わせて相談できるキャリアプランデスクを設置。これらの仕組みによって一人ひとりの自律的なキャリア形成を細やかにサポートする事で当社のエンジニアは将来のキャリアを自ら描き、組織内での役割とマッチングさせることで自身の強みを最大化します。

STRENGTH

03

経験豊富な
エンジニアが社内外に
教育サービスを提供

ソフトウェア技術者の育成強化が急務とされる現在において、デンソークリエイトは自社のみならず、グループのソフトウェア技術者育成についても牽引する立場となります。デンソークリエイトのソフトウェア専門会社だからこそ培うことが出来たソフト技術者育成の取り組みや成果、ノウハウを社内外に教育サービスとして提供する事で、デンソーグループのエンジニアたちのキャリア向上に貢献しています。